top of page

建築業界はネットワーク、あきらめないで相談を、建築の〇〇さん、ずっと必要な仕事です、人の手で作る

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2022年12月6日
  • 読了時間: 2分

ree

住まいに不便さを感じているのに、そのままになっていないでしょうか。


もう、その状況に慣れっこになっていて、そしてこの状況は変えられない、と思い込んでいませんか。


誰に頼めばいいかも分からないし、費用のことを考えるのも気が重い。


確かに建築は、一般の方にとって分かりにくい、相談のしにくい分野です。


そこでひとつ、提案です。


もし、建築関係のお仕事をされている知り合いがいたら、ひとまずその人のつてをたどっていくのです。営業さんでも、職人さんでも、事務方さんでも、とにかく少しでも建築に関りがあれば大丈夫です。


その人に直接は頼めなかったとしても、建築業というのは様々な業種が現場で一緒に集まって仕事をしているものなのです。そのつながりの中で、ぴったりの相手を探していくといいと思います。


相談相手には、「だれか紹介してもらえますか?」といった調子で尋ねるとよいと思います。そういう時、相談相手からすぐには名前が出なくても、思い出したら教えてくれるように頼んでおくだけでも、前進です。


どうぞ私の会社にも声を掛けてください。

声を掛け合って、仕事を紹介しあうネットワークがあります。


まだ、建築関係の知り合いが一人もいない、という方へのアドバイスもあります。

今後知り合った建築業界の方の名前のまえに、建築の、と入れて連絡先に登録しておきます。例えば、建築の原さん、という感じに。


それで、住まいのことなどで困ったときに、その方に連絡してみてください。


当社でも、知り合ってから何年も時間をおいて、連絡をいただくことがよくあります。

建築での困りごとというのは、頻発するものではないので、お互い忘れたころにまたご縁がやってくるものです。


それだからこそ、ご縁を大切に、仕事を大切に、努めさせていただきます。


原建物技工株式会社

 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


記事: Blog2_Post

建物の再生で、社会貢献する会社です

03-6240-0078

東京都渋谷区東2-14-28

03-6240-0992

  • Instagram

原建物技工株式会社

​​建築設計施工・不動産賃貸管理

一級建築士事務所

bottom of page